水回りを綺麗にすると運気が上がる…というのはしょっちゅう耳にしていますが、それを実践できずにいました^^;
どうもめんどくささが勝ってしまい…。
夕食が遅めということもありましたが、食器をシンクに漬けておいて、次の日の朝に洗うこともしばしば…。
そこである程度綺麗にできるのですが、今年はそうではなく、翌日に汚れを持ち越さないようにがんばりたいと思っています。
普通のことなんですけどねw
それをがんばらないと出来ないというのは、やっぱり私が怠け者で、管理できない人間だからなんだろうな…泣
でもなんだか、4人家族なのに私だけがやらなければいけない状況というのもたまに腹立たしくもなるし(共働きだし、子どもだって中学生と小学校高学年だから出来るわけだし)。
そういうイライラもありで、なんだか放置することが増えていました。
でも今年はあまり考えずに、自分自身の運気・金運UPのためにがんばろうと思います!
「自分自身の」というのがポイントです笑
そもそも、なぜキッチンを綺麗にすると金運がUPするのか?というところからよくわかっていないのですが、水回りには厄が溜まるというのは聞いたことがあります。
その厄を祓うために掃除をすると良いとか。
とにかく、そこまでの効果を期待しないまでもキッチンを綺麗に保つのは気分が良いもの。
自炊をするモチベーションにもなるというものです。
あとは…食器も考えていきたいな~と思ってます。
1人ワンプレートで済ませることができれば、洗い物も減りそうだし。
一応、仕切りがあるプレートは持ってるので、出番を増やしてみようかな^^